ライブなどアコギを持ち出す際に持って行って便利なアイテムと言えば
ギタースタンド
もその一つに含まれるのではと。
場所場所に備えていただいていれば問題ないですが、そうでない場合もあり壁に立てかけるか都度ケースに収納したりで、危なく不便。
というわけで、コンパクトで軽量なスタンドは重宝し色々探してます。以前
コチラ↑↑のプラスチック素材の折り畳みスタンドに興味ありと書いた事がありますが、さらに興味深いスタンドが!同じ「CHERRY MUSIC」のスタンドの
コチラ↑↑。
色々な部分で興味深く、まずは素材がアルミ製。軽量と堅牢さを実現したこの素材により
520g → 418g
と100g以上の軽量化。
折りたたんだ後のコンパクトさも引き継がれており
「30cm×10cm×3cm」 → 「26cm×12cm×8.5cm」
高さが大きくなりますが、一番長い部分が短くなることで持ち運びには便利なのでは。
なにより見た目がプラチック製のチープさからアルミにより質感もアップされているようでこれもGood!
今持っているコンパクト軽量スタンドと比較して、重量半分で畳んだ大きさも扱いやすく進歩したものだと感心しちゃいます。ギグケースに常備したいアイテムですね。
スポンサーリンク
ギタースタンド
もその一つに含まれるのではと。
場所場所に備えていただいていれば問題ないですが、そうでない場合もあり壁に立てかけるか都度ケースに収納したりで、危なく不便。
というわけで、コンパクトで軽量なスタンドは重宝し色々探してます。以前
色々な部分で興味深く、まずは素材がアルミ製。軽量と堅牢さを実現したこの素材により
520g → 418g
と100g以上の軽量化。
折りたたんだ後のコンパクトさも引き継がれており
「30cm×10cm×3cm」 → 「26cm×12cm×8.5cm」
高さが大きくなりますが、一番長い部分が短くなることで持ち運びには便利なのでは。
なにより見た目がプラチック製のチープさからアルミにより質感もアップされているようでこれもGood!
今持っているコンパクト軽量スタンドと比較して、重量半分で畳んだ大きさも扱いやすく進歩したものだと感心しちゃいます。ギグケースに常備したいアイテムですね。